おすすめ!ウエディングアイテム

ウエディングアイテム ウェルカムボード

結婚をするとなると何かとお金がかかることにもなるので、結婚披露宴ではできるだけ予算を抑えたいと考えている人も多いものです。しかし、招待客へのおもてなしも必要であることから料理の質や安っぽい会場の雰囲気は避けたいものであり、自分たちが使うウエディングアイテムで節約をしたいと考えてウェルカムボードは用意しないと決断されることもあります。

ウエディングを挙げる

披露宴の受付台の横に、自分たちの結婚披露宴に来てもらった感謝の気持ちを示すウエディングアイテムとなるのですが、業者に発注するとなると名前や日付を入れてもらうことからオーダーメイドとなり、その場所でしか使用しないことになるのに驚くような高額な料金が請求されることにもなってしまいます。

ウェルカムボードは、予算を抑えるとともに自分たちらしさを出すためにも、手作りで用意するのがおすすめです。絵を描くことが苦手という人であっても、コラージュをしたりビーズやスパンコール、リボンなどのアイテムを貼りつけたりと既製品を活用してみるだけでも作ることができます。自分たちの写真を取り入れたりとデザインは自由自在であり、早く到着してしまった人にも披露宴が始まるまでの時間つぶしとして楽しんでもらうことができます。

ウェルカムボードで自分たちらしさを表現

ウエディングアイテムの一つとして用意しておきたいものに、ウェルカムボードがあります。挙式では、特に和式になると参列できる人数が限られてくることから、親族に限定されてしまうことになります。ほとんどの人が披露宴から参加をすることになり、まだ挙式を行っている間に集合をして披露宴会場の外で待ってもらうことになるケースも多いものです。そんな時に、来てくれたことへの感謝の気持ちを表現するとともに、これから始まる披露宴を楽しみにして待っていてもらうためにも、披露宴の入り口に設置してある受付台の横にウェルカムボードがあれば役立ちます。

基本的には、二人の名前や結婚披露宴が行われる日付とともにようこそという言葉を入れることになりますが、大きなボードともなるので、ここに自分たちらしさを表現してみればとっておきのウエディングアイテムとなります。業者へオーダーして作ってもらうこともできますが、自分たちの手作りとなればオリジナル性も出るのでおすすめです。物作りが苦手という人でも、リボンやテープなどを組み合わせて貼りつけるだけでも立派な手作りとなり、二人がお付き合いをしていたころの写真なども入れてみれば、まだお相手を紹介していない人にも一足先に写真で披露することができます。

ウエディング